エコキュート修理・交換の費用見積なら

長年電機設備を扱ってきた安心・信頼の小川電機にお任せください!

30秒で入力!
無料見積りフォームへ

家電の故障は予期せぬタイミングで起こるものです。いつも通りにエコキュートを使っていたら、急にエラー音が!「故障した?」と、慌てて業者にすぐに連絡するのはちょっと待ってください。

 

業者に連絡しなくても自分で解決できることもあるのです。まずはどのエラーが表示されているか確認しましょう。業者を呼んだり修理したりするために無駄なお金をかけることなく、自分でエラーやトラブルの適切な対処方法を知っておくといいと思います。

 

それではよくあるエコキュートのエラー事例と対処方法とエコキュートの修理にかかる費用がどれくらいなのかをご紹介します。

エコキュートでよくあるエラー事例

よく起きるエコキュートのエラーはこのようなものがあります。

水が出ない

水が出ない時はいくつか原因があります。

お湯切れ

いつもより多くお湯を使ったりすると、貯湯タンクのお湯が切れて急に出なくなります。この場合は、追加でお湯を作ればまた使用できます。しかし、お昼の電気代の高い時間帯にお湯を作ると電気代が通常よりかかりますのでご注意を。

凍結

寒い冬に配管が凍ってお湯が出なくなる場合があります。翌日日中には溶けて使えるのを待つことがおすすめですが、急ぐ場合は配管に人肌くらいのお湯をかけて凍結部分を溶かすという方法があります。

断水

エコキュートの故障ではなくその地域が断水している場合もあります。エコキュート以外でも水が出なければ水道局に問い合わせしてみてください。また水道栓が閉まったままということもたまにあります。

お湯はりができない

お湯はりスタートさせたはずなのにエラーが出て、お湯はりが始まらない。そんな場合は、もしかしたらお風呂の栓を閉め忘れていませんか。お風呂の栓が入っていないと水位が上昇しないのでエラーになる可能性があります。

お湯はりのお湯が溢れる

お風呂のお湯はりを設定していたはずなのにお湯が溢れてもお湯が止まらない。そんな場合は感知センターが汚れている可能性があります。循環口を一度掃除してみてください。入浴剤を利用している家で起きやすいエラーです。

エラーの対処方法

故障にはいろいろな場合がありますが、エラー音が鳴り故障した場合はコントロールパネルの部分にエラー番号が表示されます。まずはエラーの原因を調べましょう。

 

その番号がどこのエラーなのかは、説明書かホームページを見ればわかります。同じエラーが何度も表示される時はそこの部分の感知センサーが汚れていて正しく作動していない可能性もあります。

 

一度掃除できるところは掃除をするとエラーが出なくなるかもしれません。

お客さまサポート一覧

自分では対処できないエラーの場合はなるべく早く販売元に連絡して修理の依頼をしましょう。

●ダイキン 電話:0120-88-1081
http://www.daikincc.com/contact_phone.html

●日立 電話:0120-649-020
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/kyutou/index.html

● パナソニック 電話:0120-878-554 (携帯電話・PHS可)
http://club.panasonic.jp/repair/

●コロナ 電話:0120-919-302
http://www.corona.co.jp/eco/support/faq/

エコキュートの修理にかかる費用


自分で直せない場合は修理に出さなくてはいけません。いったい修理代はいくらぐらいになるのでしょうか。修理代の参考価格をご紹介します。

部品の交換

部品の交換ですが、だいたいヒートポンプ・バルブ・減圧弁・逃し弁の交換で15,000円くらいかかります。その他簡単な部品であれば8,000円くらいかかります。

 

貯湯タンク自体の交換が必要となると、サイズが大きいため運搬の費用がかかります。85,000円~100,000円くらいの費用がかかる可能性があります。

 

機種が古くなっているようであれば、今後は他の部分でも修理が必要になってくる可能性があり、その場合は新しいエコキュートを購入した方がよいかもしれません。

 

その他に出張費がかかります

修理の場合、部品の値段だけでの請求ではなく、作業員が修理する場所への出張費を請求されることもあります。出張費は距離に応じて値段が決まりますが、相場は6,000円~8,000円くらいです。

忘れがちなメーカー保証期間

購入して1年以内はメーカーの保証期間なので故意に故障させたわけでなければ無料で部品を交換してもらえます。また、購入時に無料保証期間の延長をしていることを忘れているということはありませんか?

 

加入していれば2年~8年(メーカーにより条件が異なりますが)無料で修理してもらえます。保証書とレシートは一緒にして、すぐわかる場所にきちんと保管しておきましょう。

エコキュートの寿命

エコキュートの寿命

エコキュートの寿命は、10年~15年とされています。15年以上使えるものもありますが、エコキュートも古くなってくると燃費が悪くなってきます。

 

また、部品も保管期限があり、10年すぎると交換用の部品もメーカーでは保管しなくなります。そのために10年を過ぎると修理することも難しいでしょう。

エコキュートを長く使うためには

エコキュートは普段の使用方法が悪いと寿命より早く劣化したり故障したりして使えなくなることもあります。なるべく長く使うためのメンテナンス方法をご紹介します。

貯湯ユニット

貯湯ユニットは夜の電気で作ったお湯を貯めておくための場所です。月に1回くらいのペースで貯湯タンクの水をすべて抜くと長持ちします。排水で出てくるお湯は高温になっている可能性もありますのでお子さんがいるご家庭では触らせないように十分気をつけましょう。

 

また、入浴剤も一部使用可能ですがやはりタンクの劣化を早める可能性があるのでできるだけ使わないほうがいいでしょう。

ヒートポンプユニット

ヒートポンプユニットは外の空気を取り込んで水を温める、エコキュートの要となる部分です。ヒートポンプユニットは貯湯タンクに比べて機械部分が多いので故障しやすい部分でもあります。

 

ヒートポンプユニットも水抜きできます。また、室外機部分のまわりに物を置いてしまうとスムーズに空気を取り込めない原因になりますので周囲にはくれぐれも物を置かないようにしましょう。

エコキュートを買い替える時に気をつけたい点


では、買い替えになった場合どの商品を購入すればいいでしょうか。エコキュート選びの3つのポイントをご紹介します。

家族の人数で貯湯タンクユニットのサイズを選ぼう

貯湯タンクユニットが小さいと昼間にお湯を作り足さなくてはいけません。省エネが売りのエコキュートで昼にお湯を作るのはもったいないので小さすぎないタンクを選ぶようにしましょう。

 

浴槽のお湯はりを1回とシャワーを人数分の回数、洗面台、台所を使用する場合の目安は以下のとおりです。

タンクの容量

2~4人家族/対応タンク容量:180~370L
3~5人家族/対応タンク容量:370~460L
4~7人家族/対応タンク容量:460~560L

生活スタイルにあった給湯タイプを選ぼう

給湯タイプは3種類あります。自分にはどのタイプが向いているのかで選びましょう。1番選ばれているのは、フルオートタイプ(全自動タイプ)です。このタイプは自動的に設定された湯量と温度になります。お風呂に入ってお湯が減ったら自動的に足してくれるタイプです。

 

次にオートタイプは、温度は保ちますが、お湯の追加は行わないタイプです。そして3つ目は給湯専用のタイプです。蛇口からお湯が出るだけの単純な作りになります。その分価格は低価格です。

メーカーごとのおすすめ機能で選ぼう

メーカーごとにいろいろな機能も付いています。たとえば、パナソニックのミストサウナは粒が細かく美容効果も期待できることで特に女性に人気です。

 

その他にも日立ならナイアガラ倍速湯はりで通常の2倍のお湯はりができ、ダイキンはシャワーの圧力がしっかり強い「パワフル高圧たっぷリッチシャワー」が付いています。自分が使う上で重視したい機能がついたエコキュートを選んではいかがでしょうか。

エラーが出たらまずは自分で対応してみよう

エラーの中には、修理を頼まなくても簡単に解決できるものがあります。修理業者を呼んでしまうと何も問題がなかったとしても点検の出張費用が発生してしまいます。

 

まずは何のエラーが出ているのかを自分で確認したうえで、自分では解決できないエラーだったら業者に依頼しましょう。やり方がわからなければ、お客様サポートに相談してもいいと思います。

 

どこを点検すればいいのか詳しくを教えてくれます。もし使用年数が経っていて修理が必要になった場合は長い目で見ると修理より安くなるので買い換えを検討したほうがいいかもしれません。

 

あなたのエコキュートが故障したときでも、あわてずに落ち着いて対応しましょう。ささいなエラーであれば自分でエラー解除できる可能性もあることを覚えておいてください。

4.67/5 (3)

この記事を評価する

おすすめの記事